BLOG

大規模災害時のインターネット~いざという時のスマホの使い方~

この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。

 

今回は通信工事・インターネット工事業者として、「大規模災害時のスマホの使い方」をご紹介いたします。

大規模災害時のスマホの使い方

Wi-Fi

大規模災害発生から6時間程度は電話やインターネットがつながりにくくなります。
そのため、この間は救護要請・緊急連絡が必要な人が通信を行なえるように配慮したいものですね。
災害時などに「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」という無料のWi-Fiが開放されることがありますので、要チェックしましょう。

安否確認の方法

■Googleパーソンファインダー
■J-anpi ~安否情報まとめて検索~
■LINE
等を利用して安否確認をすることができます。

情報収集の方法

■SNS
■インターネットラジオ
等を利用して情報を収集することができます。

モバイルバッテリー

停電が続く場合もあるため、モバイルバッテリーを備えておくといいでしょう。

最後までご覧いただきありがとうございました。

インターネット工事は福岡県北九州市の北九通信工業株式会社|求人中
北九通信工業株式会社
〒800-0012 福岡県北九州市門司区松崎町3番12号
TEL:093-381-8701 FAX:093-381-6105

関連記事一覧